2017年12月25日月曜日

みんな大好きクリスマス♪

こんばんは(^^)/
昨日はクリスマスイブでしたね♪
街はカップルや家族連れで賑わっていますね。
僕も来年は彼女と一緒にクリスマスを過ごせるように頑張ります。(笑)

そんなクリスマスには当然イベント事も多くその場でも発電機は活躍してくれています。
そこで、今回は数ある発電機メーカーの中から有名どころのメーカーをピックアップしてご紹介したいと思います。

・意外に知らない発電機メーカー

皆さんは発電機をレンタルまたは購入する時にどの点を重要視しますか?

・値段
・メーカー
・保証
・見た目

など、他にも色々ありますが、その中でもメーカーで選ぶ方も多いと思います。
その中でも人気メーカーはというと、

ホンダ
ホンダ

まずは、皆さんご存知のホンダの発電機です。
とりあえずホンダのものを使っておけば問題ないだろうという実績と品質はありますよね。そんなホンダの発電機は見た目もキュートで可愛らしいです。

ヤマハ
お次はヤマハの発電機。こちらもホンダと並んで人気のメーカーさんです。
ホンダは赤を基調にした発電機が多いのに対してこちらは青を基調とした発電機でこちらもクールでかっこいいですね!

新ダイワ

こちらは新ダイワというメーカーさんの発電機です。新ダイワと聞いても聞いたことがない人も多いかもしれませんが、こちらのメーカーも産業機械業界では知らない人はいないといっても過言ではないくらいの人気のメーカーです。

と、いったように数あるメーカーの一部ですが中でも人気の三つをピックアップしました。もちろん今回は紹介していないだけで他にも人気のメーカーはたくさんあります。
そちらはまたの記事で書いていきたいと思います。

皆さんもクリスマスを楽しんでくださいね!
メリークリスマス(*´▽`*)




2017年12月21日木曜日

三相200V対応の発電機ならこれ!

こんばんは(^^)/
皆さん如何お過ごしですか?
僕はこんな時間にブログを書いています。(笑)

さて、そんな事はさておき以前のブログではカセットガスタイプのEU9iGB(エネポ)をご紹介したので今回は違ったタイプの発電機をご紹介したいと思います。

これ一台あれば間違いなし!三相200V対応の発電機

発電機を使用される方で以外に多いのが三相200V対応の発電機なんです。
三相200Vとは簡単にいえば工場などで使われる大きな機械を動かすときに使用する電源の事です。
なので、普段生活してる中ではなかなか使用する事のない電源だと思います。

ただ、野外でのイベントやお祭りなどで使用されていることが多い電源も三相200Vの電源です。

という事で、今回はそんな三相200Vも対応しているホンダの三相ET4500を簡単に紹介したいと思います。

発電機の写真


この発電機は主流のガソリンタイプです。定格出力は単相100V時は最大500VAで三相200V時は最大4.5KVAと大容量です。

作業系の仕事などでも活躍してくれます。

如何ですか?
これ一台あれば規模にもよりますが野外でイベントなども出来ます。

今回は簡単に紹介しましたが、また細かい性能などについて書いていきたいと思います。
それでは(^_-)-☆

2017年12月18日月曜日

使いやすい発電機ならカセットガスタイプの発電機!

こんばんは(^^)/
もう少しでクリスマスですね♪
クリスマスが終わればいよいよ年末で今年ともう終わりますよ。
ほんと一年が過ぎるのは早いですよね!
今年も残りあとわずか。皆さんも残りの数日頑張りましょうね(^^♪

さて、今回のブログでは様々な発電機がある中で一般的に使用されることが多く、使い方も簡単で便利なカセットガスタイプの発電機をご紹介したいと思います。

軽い・簡単・便利なカセットガスタイプの発電機

発電機の燃料といえば普通皆さん思い浮かべるのはガソリンですよね。
確かに小型も大型もほとんどの発電機の燃料はガソリンです。
ただ、中には市販で売っているカセットガスを燃料にする発電機もあります。

その中でも今回はホンダのEU9iGBを紹介したいと思います。

ホンダ発電機


画像のこの白くてシルエットも可愛らしいこれがEU9iGBで通称エネポと呼ばれています。
定格出力は900VAと他の発電機と比べると低めですが、一般的に使用する分では十分な容量だと思います。それに重さも約19kgと持ち運びに便利です。

このエネポの特徴としては燃料がカセットガスという事ですが、そのカセットガスも市販で売ってるもので良いので使用方法や保管方法も簡単です。

それにガソリンを使用しないので臭いも気にならず、バーベキューや料理の際に使用する場合にも人気です。

使い方としては、

・まず燃料を補給時には必ずエンジンを停止してください。

・カバーを開きゴミや異物がないことを確認します。

・操作レバーが解除の位置にあることを確認します。

・カセットガスの赤色のラインを下にして2本セットします。
※カセットガスを1本しかセットしないと発電機が破損する恐れがあります。

・エンジンスイッチを「運転」にします。

・始動グリップを勢い良く引きエンジンをスタートします。


如何ですか?
けっこう簡単ですよね♪
初めて発電機を使う場合やちょっとした場にはおススメの発電機です。

皆さんもぜひ使ってみてください!
ではまた(^_-)-☆

2017年12月13日水曜日

北朝鮮が発電機窃盗!?

こんばんは(^^)/
めちゃめちゃ寒いですね( ;∀;)
今週はマイナス気温の地域も多いみたいですよ!
ただ、その分冬はスキーなどのウィンタースポーツなども楽しめるので最高ですね!

さて、今回は先日ビックリなニュースが飛び込んできたんので、そのニュースについてお話したいと思います。

・北海道で北朝鮮船の船長ら三人を窃盗容疑で逮捕

船画像


つい先日のこのニュースを皆さん見ましたか?
僕は仕事柄、このニュースには少しびっくりしてしまいました。
その内容はというと、

先月の28日に北海道松前町の無人島、松前小島に停泊していた北朝鮮の木造船から日本製のテレビなどが見つかり乗組員が島から持ち出したと話していたことから窃盗の疑いで捜査を進めていました。

それが、今月11日までの捜査で船長を含む三人をが無人島から重さ約600㎏の発電機を運び出したことがわかった。

今後の警察の動きとしては、札幌入国管理局に引き渡した乗組員からも事情を聴き詳しい手口を調べるみたいです。


はい!てな感じのニュースがやってました。
皆さんビックリじゃないですか?
色々とビックリなところがありますが、600㎏の発電機を三人で運んだってすごいですよね( ゚Д゚)笑

と、今回は発電機に関係するニュースがやってたのでブログに書いてみました。
また発電機ニュースがあれば書いていきたいと思います!

ではまた(^_-)-☆



2017年12月8日金曜日

発電機はレンタルした方がお得かも!?

こんばんは(^^)/
12月入りましたね!
本当朝が寒くてまいっちゃいますよね(;・∀・)
地域で見たら雪が降ってるところもあるみたいで、いよいよ冬が来たなって感じですよね。皆さんも風邪には気を付けて冬を楽しんでくださいね♪

さて、今回のブログでは発電機を購入するかレンタルするかどちらの方がお得なのかについて考えてみました!

・どちらがお得なのか!?

発電機に関わらず、皆さん何かしらをレンタルしたことってありますよね?

・DVD・BD・CD・漫画

・パソコン・モニター

・レンタカー

・着物・洋服

などなど、他にもいろいろな種類のレンタルがあります。

その中でも、発電機は一つ一つが結構な値段がします。
例えばこれ


ホンダの発電機




HondaのEG25iという発電機。
購入するとなると20万円以上します。(高ぇ~(゚Д゚;))
それが、レンタルだと1万6千円から使う事が出来ます。

これだと、頻繁に発電機を使用しない人はレンタルした方がお得かもしれませんね。

他にも、法人の方にお得なのがレンタルすることによって節税が出来るという事です。
レンタルの費用は購入するのと違い、費用を損金として計上処理する事が出来ます。
購入していないので固定資産税や償却資産税もかからず資産計上などの面倒な業務作業もしなくてよいのも嬉しい点だと思います。

それに保管する場所・定期的なメンテナンス・壊れた際の修理費用・廃棄する際の手間など購入したら面倒だな~と思う事が増えてきちゃいます。

その点レンタルだとしっかりメンテナンスされたものが届きますし、万が一壊れた場合の為にも保証に入れるなどお得に使えます。

皆さんはどっちがお得だと思いますか?
若干レンタルした方がお得寄りという考えの記事になりましたが、僕はレンタルした方が少しお得だと思います!

皆さんも発電機を使う際は考えてみてくださいね♪
ではまた(^_-)-☆



2017年11月8日水曜日

発電機のある生活スタイル。

こんばんは(^^)/
アメリカのトランプ大統領が来日されてましたね!
ニュースなどで厳戒態勢が敷かれる様子などがすごかったですね。
北朝鮮問題や通商問題など様々な問題がありましたが今回の来日がきっかけで日米間の関係が強固なものとなれば良いですね(^^♪

さて、今回は発電機をライフスタイルの中に取り入れている方に聞いた発電機のある生活についてお話していきたいと思います。

・発電機のある生活

皆さんは発電機をどのような時に使用しますか?
大抵の人が、お祭りやイベント事や何かの作業に使われることが多いですよね。

そんな中、発電機を生活の一部に取り入れて快適なライフスタイルを過ごされているご夫婦がいらっしゃいます。
そんな素敵なご夫婦に聞いたお話を一つご紹介したいと思います。

石川県にお住いの丹尾さんご夫婦。
ご主人さんが5年前に還暦をむかえられたのをきっかけにキャンピングカーを購入されたみたいです。

元々、若いときからキャンプなどのアウトドアが好きで、定年後は自然を感じながらゆっくりと第二の人生を謳歌したいとの想いがあったみたいです。

キャンピングカーを購入後、最初は北陸地方など近くをご夫婦で出かけて数泊する程度だけだったみたいですが、今では日本全国行きたいところにどこでも出かけて47都道府県すべてを制覇するのが密かな目標みたいです。

自慢のキャンピングカーには太陽光も搭載されているみたいで、太陽光で発電した電気はバッテリーに充電してテレビや冷蔵庫などの電力に使用しているみたいです。

ただ、太陽光発電は天気によって左右されるのでいつでも発電できるわけではないみたいです。

そこで、登場するのが発電機です!

丹尾さんご夫婦が愛用されているのはhondaのEU16iの発電機。
お気に入りのポイントを聞いたところ、可愛らしいデザインに惚れ込んだみたいです(笑)
それに普段の生活にも使いやすいサイズで女性の奥様でも一人で持ち運びが出来るほど軽いところも良い点なんだとか。

キャンピングカー生活では夜間に道の駅などで停泊されることもあるらしく、エンジン音も静かで周りの方の迷惑にならないところも嬉しいところみたいです。

元々営業の仕事をされていたみたいで、ご本人曰く機械と名の付くものは昔から苦手だったみたいですが、hondaの発電機は使い始めてから一度も壊れたことがないみたいで、メンテナンスも年に一度オイル交換をするぐらいで本当に楽だとおっしゃっていました。

本当に素敵なご夫婦で僕も定年後はお二人の様な生活を送りたいと思っちゃいました!

皆さん如何でしたか?

発電機といっても人により様々な使い方があり、使い方ひとつでいろんな生活が送れると改めて痛感しました。

また、発電機のちょっと良いお話があればご紹介したいと思います。

ではまた(^_-)-☆





2017年11月4日土曜日

いろんなシーンで大活躍の発電機!

こんばんは(^^♪
11月に入りましたね!
皆さん体調の方はどうですか?
僕は風邪気味なのか体調があまり優れません(._.)
今の季節は季節の変わり目なので皆さんも体調を崩さないように気を付けてくださいね!

さて、今回は色々なシーンで活躍してくれる発電機ですが、実際にどのようなシーンで活躍しているかご紹介していきたいと思います。

「いろんなシーンで大活躍の発電機!」

皆さんはどのような時に発電機を利用されますか?
発電機といっても様々なものがあります。

発電機1600W










画像のような小型で女性でも持ち運びが可能な物から











画像のように、重さが600㎏以上で単相、三相が同時出力可能な物まで色々です。

種類が豊富な分、使い道や使われるシーンは様々なので今回はどのようなシーンで活躍しているかご紹介します。

・お祭り
小規模なお祭りから大規模なお祭りの照明機器や音響、屋台などの電源とお祭りには発電機は欠かせません。
使われている発電機も小型の物と大型の物とどちらも活躍しているのでお祭りに行かれる際は是非探してみてください。

・野外イベント
野外イベントといえば、音楽フェスや食フェスが定番ですがどちらにせよ野外でするイベントには電源がありません。
野外イベントも規模によりますが、小型から大型の発電機までどちらも使用されています。

・学園祭
皆さんも学生の時に一度は経験されたことがありますよね。
最近の学生さんはいろいろな出し物をされているみたいで、クレープ・たこ焼き・焼き鳥・から揚げなどされているみたいです。
カセットガスタイプの発電機は燃料の匂いなども気にならないので学園祭などの出し物には人気です。

・キャンプなどのレジャー
山や川や海などレジャーシーンには発電機はかなり人気です。
都会から離れた場所で自然に囲まれてするキャンプは本当に良いものですが、電気がないのはやはり不便です(笑)
キャンピングカーにインバーター発電機を装備されている方も多いみたいです。

・建設現場
工事現場などでも発電機はよく見かけますよね。
現場作業では建設用工具を使用するので発電機は欠かせません。
200Vを必要とする工具もあるので三相200V対応のものが多く使用されています。

・ケータリングカー
街でよく見るケータリングカー。
発電機を使う事により初期投資も抑えられます。
ケータリングカーは人が多い街中に出没するので防音タイプの発電機が人気です。

・災害時
防災の為に発電機を購入、防災訓練で発電機をレンタルされる方が近年多くなっています。
便利な世の中になってきましたが、そのほとんどが電気を使うものばかりです。
そんな万が一の時の為に発電機は人々の助けになります。


と、発電機は様々なシーンで活躍してくれています。
今回紹介したのはほんの一部のシーンですが、発電機は皆さんの近くで活躍してくれています。

皆さんも発電機を使って生活を便利にしませんか?
ではまた(^_-)-☆

2017年10月24日火曜日

失敗しない発電機選び♪

こんにちは(^^)/
後、一週間ほどで11月ですね。
早い早い(-_-;)
北海道では雪が降る季節ですし、寒くなりますね。
そんな11月ですが全国的にイベントも多く、お祭りだけでも全国で大小合わせて100以上開かれるみたいでイベントの季節といっても過言ではありませんね(^^♪

そんなイベント事には欠かせないのは発電機や照明ですよね!
ただ、発電機や照明といっても沢山の種類のものがあるので皆さん選ぶ際にどのような機器を選べば良いのか悩まれる方が多いと思います。

そこで今回は皆さんが発電機を選ぶ際のポイントを簡単にご紹介したいと思います。


・発電機を選ぶ際のポイント

皆さん発電機を購入やレンタルした際に失敗したなと思った事はありませんか?
僕はあります。笑
そんな一度失敗した僕だからこそ分かった発電機を選ぶ際のポイントは大きく分けると3つあります。


①使用する電気機器の消費電量だけではなく起動電力も確認する

②最適な出力の発電機を選ぶ

③使用用途に合った発電機のタイプを選ぶ


この3つです。この3つをしっかり把握しておけば失敗することはほぼないと思います。


まず、一つ目の使用する電気機器の消費電力だけではなく起動電力も確認するというのは、電気機器には起動する際に消費電力よりも多くの電力を要する電気機器があります。

例えば、40wの消費電力を要する扇風機の場合、50w以上の起動電力が必要になってくるものがあります。

このように消費電力だけではなく起動電力にかかる電力も計算しなくてはいけません。
この起動電力がかかることを知らずに発電機を購入したりレンタルし、失敗する人が多いと思います(僕もこれで失敗しました笑)


2つ目の最適な出力の発電機を選ぶというのは、先ほどの話した起動電力よりも大きな出力の発電機を選ぶという事です。

発電機を使用する際は電気機器を複数使用する場合が多いと思います。
そこで、使用する電気機器の合計の起動電力を計算した上で発電機を選びましょう。


3つ目の使用用途に合った発電機のタイプを選ぶというのは、発電機にはスタンダードなタイプの発電機・インバーター発電機・サイクロコンバーター発電機・三相発電機など様々なタイプの発電機があります。

極端な話、三相(200V)が必要な機器を使用する際にスタンダードタイプの発電機では意味がありません。


以上が一度発電機選びに失敗した僕だからこそ分かったポイントです。
参考にして頂ければ嬉しいです。
普段なかなか使う事のない発電機ですから、いざ必要になると正直面倒ですよね。

ただ、便利なのも間違いありません。
これからのイベントシーズンで使用する際は用途に合ったものを選んでイベントを楽しんじゃってください!

ではまた(^_-)-☆








2017年10月13日金曜日

お祭りごとには照明機器!

こんにちは(^^♪

ついこの間までは、夏みたいな暑かったのにもうすっかり寒くなっちゃいましたね。
急な気温の変化で体調を崩す人も多いみたいです。
皆さんも体調管理には気を付けてくださいね(^_-)-☆

さて、今日はお祭りごとには欠かせない照明機器について書いていきたいと思います。












お祭りなどで、発電機が活躍しているのは皆さんご存知ですよね!
屋台の電源や音響の電源など、野外で開かれるお祭りには発電機はなくてはならないものです。
小型の発電機から大型の発電機まで多くのものが活躍しています。

その発電機と並んで活躍してくれるのが照明機器です。
照明機器といってもいろいろあり、パーライトなどの比較的小さいものからからバルーン投光器など大きなものまで色々なものがあります。

写真のスピーカーのところにあるのはバルーン投光器です。
バルーン投光器は発電機と一緒に使用されることが多いものです。

優しい光で360度照らし、明るさも35000lm以上のものが多く1台でかなり照明としての効果が得られます。

お祭りなどで普段照明の事なんて気にされない方がほとんどだと思いますが、一度お祭りに出かけた際にはどのような照明機器が使われているか見てみるのも楽しいですよ♪

それではまた(^^)/



2017年10月4日水曜日

大事な発電機のメンテナンス!

こんにちは!
今日は、ここ数日の中で暖かく過ごしやすい日でしたね♪
天気が良かったので、車の洗車などに行ってきました。
なんでも定期的なメンテナンスは大事ですよね!

発電機も機械なので、もちろんメンテナンスをしっかりした方が長持ちします。
ただ、自分でお手入れや、修理などのメンテナンスをするのは難しいですよね。
そこで、普段のお手入れや、修理、保管方法などの質問をQ&Aでお答えしていきます!


Q 年に数回しか発電機を使いません。保管はどのようにすればいいですか?
A 最低でも、月に一回は発電機にエンジンを付けて、照明器具などに接続し10~15分ほど試運転することをおススメします。

Q 発電機にオイルが残っている状態で新しいオイルを継ぎ足しても大丈夫ですか?
A オイルを継ぎ足すのではなく、全量オイル交換をおススメします。
エンジンの高温にさらされて放置されたエンジンオイルは時間と共に劣化していくので、
累計使用時間で100時間毎に交換してください。

Q オイル交換時期を過ぎて発電機を使うとどうなりますか?
A 発電機の各部品の消耗が早くなる可能性があり、エンジンの寿命に関係してきます。
車のエンジンオイルが無くなるのとエンジンが痛むのと一緒なのでオイル交換は定期的に交換してください。

Q 発電機の部品はどこで購入できますか?
A 発電機をお持ちの方は購入されたお店か、各発電機メーカーにお問い合わせ頂ければ購入が出来ます。

Q 発電機を長期保管したいのですが良い方法はありますか?
A 各発電機メーカーからボディカバーが出ています。
ボディカバーが埃除けになりますので、長期保管にはおススメです。

Q ガソリンはどのぐらい持ちますか?
A  ガソリンの保存状態や環境により異なるので、保存出来る期間については一概に言えません。一度使用したら出来るだけ早く使い切ることをおススメします。

Q 発電機に使用するガソリンはどこで手に入れれますか?
A お近くのガソリンスタンドで購入が出来ます。但し、消防法などによりガソリンの取り扱いは厳しいので、セルフサービスのガソリンスタンドなどは行政の指導により禁止されているところもあります。

Q 発電機が動かないときはどうすればいいですか?
A まずは、燃料が入っているかご確認ください。燃料が入っていれば本体に燃料がいきわたっていない可能性があるので、何回か指導グリップを引いてみてください。


てな感じの質問が普段から多いです。
機械ですが、日ごろからお手入れをしっかりしていればなかなか壊れません。
発電機だけではなく物は大事に扱って長持ちさせましょうね♪

ではまた(^_-)-☆




2017年9月28日木曜日

照明機器には発電機がおススメ!

こんにちは!
季節もすっかり秋ですね。
夜も過ごしやすい気温になって、これからの季節は夜間の野外イベントなども全国的にまだまだ開催されるでしょう。

そこで、発電機と同じく夜間のイベント時に欠かせない照明機器をご紹介したいと思います。















照明機器と一括りにいっても、いろいろな種類のものがあります。

・投光機
・パーライト
・バルーン投光機
・スポットライト

など、様々なものがあります。
当然照明機器によって必要な電力・電圧は違ってきます。
メーカーによって変わってくるので、一例ですが紹介すると

・投光機
電圧(V)100・消費電力(W)500まで
・パーライト
電圧(V)100・消費電力(W)500まで
・バルーン投光機
電圧(V)100~240・消費電力(W)400まで
スポットライト
電圧(V)100・消費電力(W)500~1000まで
・ハロゲン投光機
電圧(V)100~240・消費電力(W)500まで
・ワイドライト
電圧(V)100・消費電力(W)150まで
・LEDパーライト
電圧(V)100~220・消費電力(W)150まで
・ストロボライト
電圧(V)100・消費電力(W)250まで

(あくまで、参考なのでメーカーにより異なります。)

という感じで、日本の一般的なコンセントは100Vなので、ほとんどの照明機器は100V対応ですが、消費電力はハロゲンランプやLEDなど使う電球の種類によって大きく変わってきます。

ただ、野外イベントなどで使う大型の照明機器は一般的な100Vのコンセントでは使用できないものもあるので、そうなってきたら発電機の出番ですよね。

発電機には100Vのものから、三相200Vのものなど様々なものがあるので使用する用途によって発電機を使い分けていきましょう。

今回は発電機と相性ばっちりの照明機器について書いていきました。
一括りに照明といっても野外に適しているもの・室内に適しているものといろいろあります。

皆さんもご自身の使用用途にあった照明機器を選んで明るく照らしちゃってください(笑)

では、またのブログをお楽しみに♪





2017年9月9日土曜日

発電機を使ってみた!小型のおすすめ機種

こんにちは!ブログ担当の川崎です!(^^)!
とっても久し振りの更新になります!この時期から冬にかけて野外でのイベントやお祭りが増えてきますね。そこで今回はユーザーボイス!レンタルのご感想を紹介していきます。
発電中の様子

最近レンタルられた方は野外での商品PRのための1200Wのアイロンをしようという事で1600W発電機をレンタルされました。野外での実演などの電源確保に小型インバーター発電機が最適です。

おかげさまで、たくさんのお客様にご利用していただいてレンタル実績が1000件に達しました☆そこで今回はお客様より頂いたご感想を少し紹介していきたいと思います。

・株式会社 YUOTH
100V出力の900W発電機を使用する前日に申し込んだのですが、すぐに対応してもらってとても満足です。レンタル料金も格安で、お電話対応も丁寧でとてもよかったです。

・株式会社 マルコ
初めて利用イベサポでレンタルさせていただきましたが、到着から返却までストレスなく利用することができて満足しています。またお祭りの際は利用したいです。力率の事についても詳しく教えて頂けたので助かりました。

・株式会社テックテック
自社の新商品を露店を商店街でPRしたくてレンタルしました。小型発電機だったので対応も早く、助かりました。

・山出日動化学株式会社
返送の際の梱包も簡単で、送り状も同封されてスムーズで助かりました。溶液機のレンタルもあるといいなと思いました。

・村井商事 有限会社
レンタルなので使用感のある発電機が来ると思っておりましたが、新品の様な綺麗なインバーター発電機が届き満足しています。次回は3電源仕様の発電機を、お願いしたいと思います。

・イジ―CAFE
とても格安な値段で三相発電機をレンタルでき安心しました。燃料タンクが大きい方が、便利とかいろいろサポートして頂けたので満足です。佐川急便に直接取りに来てもらえるのも手間がかからず便利でした。

・ソウマ株式会社
料金もリーズナブルで助かりました。また来年の恒例行事の際はお願いします。

・みやこ開発有限会社
格安でサイクロコンバーター発電機がレンタルできて満足しています。 一時的に2KVA以上の発電機が3台数が必要だったため、助かりました。

・ミヤタ工産株式会社
木箱での梱包も丁寧で、送り状が同封されており貼るだけで、返送も楽でした。

・株式会社ロストエイジ
DGM250をレンタルしました。初めてのレンタルだったのですが、都内では排気ガス指定があることなどメールで分かりやすく説明して頂き助かりました。 今後もぜひ利用したいです。

・有限会社 澤田精工
ネットで三相出力の発電機を借りれるとは思っていませんでした。初めてなので不安だったのですが、受取も簡単ですぐにつきました。本体に分りやすくシールがはってあり、コックを回してガソリンをなじませるとエンジンが掛かりやすいなど、、、とっても分かりやすかったです。

・ゲンデン株式会社
安心保証がついていて法人でレンタルする場合には心強いですね!もう少しLPガス発電機の機種があるといいと思いました。

はいッ!今回ご紹介するのはここまでです(^^♪ 様々な用途で使える機種(900w~44KVA)を多数取り揃えておりますのでまた是非お探しの方はイベサポでお願い致します。




2017年5月29日月曜日

1年に数回!発電機をかりる時におすすめのレンタル業者

お久しぶりです、イベントサポートの山田です。
五月はゴールデンウイーク中のイベントや祭事で担当者の方は本当にお忙しい時期だったと思います!お疲れさまでした(/・ω・)/

ですが!間髪入れずに、夏のイベントや作業時期に突入していきます!汗
はやい人ではもう準備の段階に入っている方もいらっしゃいますと思います、

必要機器や発電機またはテント等の確保は絶対に必要になってきますよね。


一年に数回使用するのに購入するのは無駄!とお考えの方もいらっしゃいますと思います。そこで弊社おすすめポイントとレンタル機種のご紹介、レンタルのメリットについて簡単にご紹介していこうと思います。担当者の方は参考にでもして頂ければ幸いです。

まずは【イベサポの発電機レンタルサービスのおすすめポイント!】

その1:全国最安のレンタル料金
分りやすい料金の提示を心がけておりますので、ホームページから簡単にレンタルできます。無駄な初期費用はいりませんので掲載された料金のみでとっても安心。すべてのお客様に無料で100Vコンセントの延長コードが付属されます。もちろん三相200V発電機をレンタルされた方には200V用のコンセントを無料でサービス!他社よりも使いやすいサービスでお待ちしております(^^♪

その2:50/60Hzの設定はこちらで致します
東日本と西日本ではHzが異なっておりますのでお客様への出荷前にご使用場所に合わせて発送せてていただきます。無駄な時間が省けてすぐにエンジンスタートで楽々です。

その3:インバーター発電機を多数取り揃えております
どんなシーンにもおすすめできるのが、インバーターモデルの発電機となっております。安定した電力を長時間供給できます。またフルボディ防音設定になっていますので、キャンプや夜間作業にも自信をもってお薦めできます!

その4:レンタル品の受け取りと返送がとっても簡単
受取時はお客様の携帯またはオフィスに運送業者から連絡が入りますので、かならずお受け取り頂きます。発電機の返送については付属の送り状を同梱いたしますので、ペタっと貼るだけ!後は最寄りのヤマト便にお電話!地方から東京・大阪・名古屋・北海道まで対応しております。

その5:安心プランで法人様をサポート
レンタル料金の10%で安心保証プランに加入できます。使用中の破損に備えたサービスで法人のお客様にとっても人気のオプションとなっております。詳しくはホームページからどうぞ!

その6:整備士がしっかり点検
インバーターモデルもサイクロコンバーターもすべて丁寧に整備してからの発送となります。弊社に返ってきた時点で一台、一台綺麗に掃除・点検いたします。オイルの料を確認し汚れをきれいに掃除しますので、新品同様の発電機をお届けします。

【人気取り扱い発電機の一覧】

まずは軽量・最安のこちら!
ホンダ EU9i
定格出力:900VA
重さ:13Kg
連続使用可能:~7時間



一番人気でオールマイティに
迷ったらこれ!人気の発電機

ホンダ EU16i
定格出力:1.6KVA
重さ:20Kg
連続使用可能:~8時間



大型でマルチに対応!三相・単相同時
三相・単相同時供給で助かります

200Vと100Vの同時出力が可能です。
精密機器にも対応してますので、現場作業やお祭りイベントにも最適です。格安の運送費で全国様々な地域でレンタル可能!ユニックにて搬入致します。




さてさて今回はこのくらいで勘弁してください!w
またオススメ情報を持ってきますのでご愛読宜しくお願い致します。
それではイベント担当者の方、夏に向けて準備の方!がんばってくださいね!!!
失礼します<(_ _)>

2017年4月5日水曜日

2017年のご挨拶~弊社の発電機レンタルサービスをよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。ってもう4月ですが!w
雪解けと共にお祭りやイベント、野外での作業などが増えて来ますよね(^^♪
そこで今年のイベサポの目標は
ユーザーのみなさまに分かりやすく使い勝手のいいレンタル店
こんな感じで2017年もどんどん頑張りたいと思います!

多くのお客様に弊社サービスをご利用いただける理由としましては、ホームページから弊社を知って頂きそこからお申し込んで頂ける。という形になっております。

そこで法人の方でもスマホ(モバイル)で簡単にご予約できるホームページをリニューアル致します。お見積り書もご請求書もすべてメールでのやり取りで完了いたしますので、出先でもご自宅からでも、スピーディーにご予約頂けます。

お花見の季節に屋台などを予定している方はいますぐお問い合わせ下さい(^^♪
野外での電源確保にはインバーターモデルがおすすめです!防音ボディで精密機器までうごかせますのでとってもおすすめです!

また現場作業にもおすすめのET4500という機種も再入荷いたしましたのでそちらもチェックしてくださいね!フルパワー機種で200Vを必要とする大型の工具にもってこい!
ではでは全国からのお客様のご予約お待ちしております★

またすぐに発電機レンタルブログを書かせていただきますのでよろしくお願い致します。
とっても遅いご挨拶でしたw