2017年10月24日火曜日

失敗しない発電機選び♪

こんにちは(^^)/
後、一週間ほどで11月ですね。
早い早い(-_-;)
北海道では雪が降る季節ですし、寒くなりますね。
そんな11月ですが全国的にイベントも多く、お祭りだけでも全国で大小合わせて100以上開かれるみたいでイベントの季節といっても過言ではありませんね(^^♪

そんなイベント事には欠かせないのは発電機や照明ですよね!
ただ、発電機や照明といっても沢山の種類のものがあるので皆さん選ぶ際にどのような機器を選べば良いのか悩まれる方が多いと思います。

そこで今回は皆さんが発電機を選ぶ際のポイントを簡単にご紹介したいと思います。


・発電機を選ぶ際のポイント

皆さん発電機を購入やレンタルした際に失敗したなと思った事はありませんか?
僕はあります。笑
そんな一度失敗した僕だからこそ分かった発電機を選ぶ際のポイントは大きく分けると3つあります。


①使用する電気機器の消費電量だけではなく起動電力も確認する

②最適な出力の発電機を選ぶ

③使用用途に合った発電機のタイプを選ぶ


この3つです。この3つをしっかり把握しておけば失敗することはほぼないと思います。


まず、一つ目の使用する電気機器の消費電力だけではなく起動電力も確認するというのは、電気機器には起動する際に消費電力よりも多くの電力を要する電気機器があります。

例えば、40wの消費電力を要する扇風機の場合、50w以上の起動電力が必要になってくるものがあります。

このように消費電力だけではなく起動電力にかかる電力も計算しなくてはいけません。
この起動電力がかかることを知らずに発電機を購入したりレンタルし、失敗する人が多いと思います(僕もこれで失敗しました笑)


2つ目の最適な出力の発電機を選ぶというのは、先ほどの話した起動電力よりも大きな出力の発電機を選ぶという事です。

発電機を使用する際は電気機器を複数使用する場合が多いと思います。
そこで、使用する電気機器の合計の起動電力を計算した上で発電機を選びましょう。


3つ目の使用用途に合った発電機のタイプを選ぶというのは、発電機にはスタンダードなタイプの発電機・インバーター発電機・サイクロコンバーター発電機・三相発電機など様々なタイプの発電機があります。

極端な話、三相(200V)が必要な機器を使用する際にスタンダードタイプの発電機では意味がありません。


以上が一度発電機選びに失敗した僕だからこそ分かったポイントです。
参考にして頂ければ嬉しいです。
普段なかなか使う事のない発電機ですから、いざ必要になると正直面倒ですよね。

ただ、便利なのも間違いありません。
これからのイベントシーズンで使用する際は用途に合ったものを選んでイベントを楽しんじゃってください!

ではまた(^_-)-☆








0 件のコメント:

コメントを投稿